東京・神奈川観光 2日目
前記事からの続きです。
2日目はお昼までぐだぐだしていて、どこに行こうー??となっていました。
ちょうど世間で「君の名は。」が流行っているので、見に行ってみようかとなり近くの映画館を検索。
府中や立川、八王子などでも公演していたのですが、どこもいっぱいで見られても夜6時以降。
それではせっかくの休日が終わってしまうと言うことで、範囲を広げて検索してみると「南大沢」ならばまだ2時ぐらいの公演に間に合うみたい。
どうせ暇だし、行ったこと無いし、行ってみようかとなり出発。
ルートとしては
武蔵小金井→(JR・中央線)→八王子→(JR・横浜線)→橋本→(京王・相模原線)→南大沢
お昼ご飯を食べていなかったので、中央線の途中の「西国分寺」でラーメンを食べることに。
行ったのはムタヒロというお店。
レビューサイトの評判も結構よかったので行ってみました。
味はなかなか美味しかったです!!
個人的に東京に来て食べた中で2番ぐらい。(1番美味しいと思ったのは府中駅付近の紅)
他にもコンセプトを変えたお店が国分寺などにあるみたいなので、そっちにも行ってみたいと思いました。
食事を済ませ、八王子へ。
初めて横浜線に乗って橋本、京王・相模原線に乗って南大沢へ。
多摩の奥地にあるから田舎の駅なのかなーと思っていたのですが、三井のアウトレットモールもあり結構栄えている感じ。
駅から3分ぐらい歩いてTOHOシネマズに入りました。
結構スクリーンは大きく、座席もだいぶ多いのにほぼほぼ満席!!
大人気ですね~
実際に見ると、想像していた以上に面白い。
来るな、来るなと予測していたら、涙もろい僕はフライングで泣いちゃったりしました(T_T)
映画を楽しんだ後は、アウトレットモールでお買い物。
僕はボロくなっていたリュックをBEAMSで新調。
なんだかんだぐるーっと回っていたら、気がついたら7時近く。
再び横浜線周りで武蔵小金井に帰っていきました。
今回は写真が少ないので、おまけとして八王子で撮った臨時列車。
2日目はお昼までぐだぐだしていて、どこに行こうー??となっていました。
ちょうど世間で「君の名は。」が流行っているので、見に行ってみようかとなり近くの映画館を検索。
府中や立川、八王子などでも公演していたのですが、どこもいっぱいで見られても夜6時以降。
それではせっかくの休日が終わってしまうと言うことで、範囲を広げて検索してみると「南大沢」ならばまだ2時ぐらいの公演に間に合うみたい。
どうせ暇だし、行ったこと無いし、行ってみようかとなり出発。
ルートとしては
武蔵小金井→(JR・中央線)→八王子→(JR・横浜線)→橋本→(京王・相模原線)→南大沢
お昼ご飯を食べていなかったので、中央線の途中の「西国分寺」でラーメンを食べることに。
行ったのはムタヒロというお店。
レビューサイトの評判も結構よかったので行ってみました。
味はなかなか美味しかったです!!
個人的に東京に来て食べた中で2番ぐらい。(1番美味しいと思ったのは府中駅付近の紅)
他にもコンセプトを変えたお店が国分寺などにあるみたいなので、そっちにも行ってみたいと思いました。
食事を済ませ、八王子へ。
初めて横浜線に乗って橋本、京王・相模原線に乗って南大沢へ。
多摩の奥地にあるから田舎の駅なのかなーと思っていたのですが、三井のアウトレットモールもあり結構栄えている感じ。
駅から3分ぐらい歩いてTOHOシネマズに入りました。
結構スクリーンは大きく、座席もだいぶ多いのにほぼほぼ満席!!
大人気ですね~
実際に見ると、想像していた以上に面白い。
来るな、来るなと予測していたら、涙もろい僕はフライングで泣いちゃったりしました(T_T)
映画を楽しんだ後は、アウトレットモールでお買い物。
僕はボロくなっていたリュックをBEAMSで新調。
なんだかんだぐるーっと回っていたら、気がついたら7時近く。
再び横浜線周りで武蔵小金井に帰っていきました。
今回は写真が少ないので、おまけとして八王子で撮った臨時列車。
この記事へのコメント