中央線 209系 乗った!(・ω・)ノ
前記事の夜勤の帰り。
いつも通り武蔵野線・中央線と乗り換えて家に帰ろうと東京方面に乗り換えたとき、何か違和感が。。。
・・・ん??
最初は車両の劣化感から違和感を感じたのですが、ふと車内モニターを見上げるとLCDでは無くてLED!?
あっ、これは!!
車外に出て見てみると、209の文字が!!
通常中央線・快速車両に使用しているE233系が2023年に向けてトイレ付き車両に改造中。
改造中は運行できる車両が減ってしまうということで、常磐線で使用していた209系2編成を中央線・快速車両として使用するというもの。
この間試運転をしているところは見たのですが、乗るのは初めて!
嬉しくなって、3月の朝の寒い中。
先頭車両まで走って写真を撮りに行ってしまいました!!笑
いつも通り武蔵野線・中央線と乗り換えて家に帰ろうと東京方面に乗り換えたとき、何か違和感が。。。
・・・ん??
最初は車両の劣化感から違和感を感じたのですが、ふと車内モニターを見上げるとLCDでは無くてLED!?
あっ、これは!!
車外に出て見てみると、209の文字が!!
通常中央線・快速車両に使用しているE233系が2023年に向けてトイレ付き車両に改造中。
改造中は運行できる車両が減ってしまうということで、常磐線で使用していた209系2編成を中央線・快速車両として使用するというもの。
この間試運転をしているところは見たのですが、乗るのは初めて!
嬉しくなって、3月の朝の寒い中。
先頭車両まで走って写真を撮りに行ってしまいました!!笑
この記事へのコメント