東京都小金井市 菊屋文具店 売りつくしセール(・д・)ノ
今日は先日の休日出社の振休で、朝起きてから何をするでもなくゴロゴロとしていました(・д・)
ベッドでゴロゴロしながら、携帯をいじってTwitterを見ているとこんなツイートが。
ん??小金井?
どこかで見たお店だなーと思い、GoogleMAPで検索してみると。
あ!!
うちのすぐ近く。
200mも離れてない所にあるお店だ!!
入りづらい雰囲気で、入ったことはないけど気になっていたお店。
業態変更で在庫捌けのため半額セールを行っているとか。
ちょうどお休みだったし、気になってもいたので行ってみました。
お店は細い路地に面した所にあります。
お店には「売りつくし」「5割引」「SALE」の文字が並びます。
売りつくしのチラシ
店舗はそのまま、コミュニティスペース等になるんですね。
15時頃に伺ったのですが、店内には人がたくさんいました。
多分普段はこうでは無いと思うのですが、、、売りつくしを聞いて駆けつけて来たのでしょう。
中にはFacebookに・・・等と話している常連さん(仕入れ先の営業さん?)もいたので、SNS経由で来られてる方も少なくなさそうでした。(現に僕もTwitter見て初めて知ったし)
せっかくお邪魔したので、購入しました。
三菱鉛筆の紙の袋が個人店という感じでいい味です。
プラチナ万年筆のPNOVA(2色ボール+シャープ) 定価2000円
三菱鉛筆のPURE MALT(4色ボール+シャープ) 定価2000円
と耳栓・・・笑
仕事柄パソコンばかりなのでほぼボールペンを使わない^^;
けど、会議の議事メモの時はペンを使うので、そのときに使う用のを買いました。(多色ペンを多用するので両方多色ペン)
すべて半額でお買い得でした。
店長さんとお話ししている人、名残惜しそうにしている人など多かったので、地域に愛されていた文具屋さんなんですね。
そういうお店が少なくなっていくのは悲しいですね。。。
しかし、業態を変えて存続されるようですので、心のよりどころは残るんですね^^
特に学生用品の専門店ということで、これからも地域の人々に愛されて行くのでしょうね!
ベッドでゴロゴロしながら、携帯をいじってTwitterを見ているとこんなツイートが。
【閉店セール】
— ぶんぐのとんやさん(エコ多摩) (@EcoleTama) 2019年4月18日
60年以上小金井市で愛された
菊屋文具店さん
令和より外商一本になられるそうで売りつくしセールを行っております。
本当に地域で愛された文房具屋さん。
大変お世話になったお店で
とっても優しい社長、奥さんがいます
私としても 有終の美を飾って欲しいのでここでご紹介致しました pic.twitter.com/MF3OCsSO0s
ん??小金井?
どこかで見たお店だなーと思い、GoogleMAPで検索してみると。
あ!!
うちのすぐ近く。
200mも離れてない所にあるお店だ!!
入りづらい雰囲気で、入ったことはないけど気になっていたお店。
業態変更で在庫捌けのため半額セールを行っているとか。
ちょうどお休みだったし、気になってもいたので行ってみました。
お店は細い路地に面した所にあります。
お店には「売りつくし」「5割引」「SALE」の文字が並びます。
売りつくしのチラシ
店舗はそのまま、コミュニティスペース等になるんですね。
15時頃に伺ったのですが、店内には人がたくさんいました。
多分普段はこうでは無いと思うのですが、、、売りつくしを聞いて駆けつけて来たのでしょう。
中にはFacebookに・・・等と話している常連さん(仕入れ先の営業さん?)もいたので、SNS経由で来られてる方も少なくなさそうでした。(現に僕もTwitter見て初めて知ったし)
せっかくお邪魔したので、購入しました。
三菱鉛筆の紙の袋が個人店という感じでいい味です。
プラチナ万年筆のPNOVA(2色ボール+シャープ) 定価2000円
三菱鉛筆のPURE MALT(4色ボール+シャープ) 定価2000円
と耳栓・・・笑
仕事柄パソコンばかりなのでほぼボールペンを使わない^^;
けど、会議の議事メモの時はペンを使うので、そのときに使う用のを買いました。(多色ペンを多用するので両方多色ペン)
すべて半額でお買い得でした。
店長さんとお話ししている人、名残惜しそうにしている人など多かったので、地域に愛されていた文具屋さんなんですね。
そういうお店が少なくなっていくのは悲しいですね。。。
しかし、業態を変えて存続されるようですので、心のよりどころは残るんですね^^
特に学生用品の専門店ということで、これからも地域の人々に愛されて行くのでしょうね!
この記事へのコメント