テーマ:電車
前記事の夜勤の帰り。
いつも通り武蔵野線・中央線と乗り換えて家に帰ろうと東京方面に乗り換えたとき、何か違和感が。。。
・・・ん??
最初は車両の劣化感から違和感を感じたのですが、ふと車内モニターを見上げるとLCDでは無くてLED!?
あっ、これは!!
車外に出て見てみると、209の文字が!!
…
続きを読むread more
僕が普段利用している武蔵小金井駅で今週に入り「エコ週間」なる張り紙が改札口の窓に貼られるようになりました。
よくよく見ると、「6月18日からの1週間、不要なペットボトルのキャップを10個以上駅改札口に持って来てくれた方に粗品プレゼント」という内容。
どうやら社会貢献活動?環境活動の一環としてペットボトルキャップをNPO法人に…
続きを読むread more
GWも後半になってきましたが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか??
職種柄仕方がない点もありますが・・・僕は1,2,3,4,5と通常勤務です(-д-)
さて、そんな中でも6,7は一応名古屋に旅行に行く予定。
特急券は友人が手配してくれているので、乗車券を買うことに。
乗車券を今回はえきねっとで予約して指定席券…
続きを読むread more
今週の日曜日。
暇だったので、多摩川まで自転車で行って南武線(府中本町-南多摩)区間で電車を撮影していました。
特に公開する場所も無かったので、ブログで。
南武線 E233系 各駅停車 川崎行き
南多摩←府中本町
南多摩→府中本町
EH200-5 ブルサン
短めの…
続きを読むread more
今日、2016年4月20日は・・・
そう!新幹線鉄道開業50周年記念貨幣(後半)の両替開始日!
前回は1年前の4月22日に引き替えがあり、そのときは「東海道・山陽・東北・上越・北陸新幹線」の5種類でした。
今回は「山形・秋田・九州・北海道新幹線」が引き替えの対象でした!
お昼頃。
会社のお昼休憩でご飯を…
続きを読むread more
今日は、夕方4時から後輩の女の子に服を選んでもらう約束をしていました。
というのも、春服が全然なくてこのままでは家から出られなくなってしまう(>_<)
社会人になったということで、みっともない服装はちょっとやめないといけないなと思い新宿にお買い物に行ってきたのです(・д・)ノ
新宿東口、ルミネの5・6F…
続きを読むread more
さて、分割記事の続きです(・д・)ノ
松山観光港から瀬戸内海汽船(石崎汽船)のフェリーに乗って広島港に向かいました。
フェリーの中は結構広々。
2・3・3・3・2の座席が6列ぐらいかな?
この日は100人弱の団体旅行がダブっていたらしく、座席はほぼ全席満席状態。
おじいちゃん、おばあちゃ…
続きを読むread more
17日は僕はみんなと別れて広島の方へ。
と言うのも事前に学会後に広島の友達と遊ぼうと思っていたから。
14移動日、15・16学会、17・18・19・20・21広島観光と、本来の目的がどっちかという計画を立てていたのですが、14日の朝におじいちゃんが亡くなってしまったとの連絡が。。。
15・16にお葬式などをするそうだっ…
続きを読むread more
15日は学会発表当日。
14日の宿泊地の松山駅前から、観光と大学近くと言うことを兼ねて道後温泉の宿に移動。
色々とメインの事柄はあったのですが、写真は撮らなかったので16日の記事。
途中からGPSの電源を入れたので市内循環系統と大学のログしかとれていませんが、出発点は道後温泉の方からです。
つまり、松山城…
続きを読むread more
今月14日から17日に掛けて愛媛に大学の関係で学会発表に行ってきました。
行きのルートは
長野→(特急しなの)→名古屋→(新幹線・ひかり)→岡山→(特急しおかぜ)→松山
朝9時頃のしなのに乗って名古屋まで。
名古屋で友達といったん別れ、僕はひかりに乗車。
友達は1つ後ののぞみに乗車。
今ま…
続きを読むread more
さて、5日に渡る青春18きっぷの旅を日記にしましたが1日は未使用。
5日分有るけどあと1日分はどこへ?という感じですが、実は8日に軽井沢で友達と会う約束をしていまして、8月8日に「府中本町→小諸」へ行くときに利用しました。
使用した車両は「ムーンライト信州」。
立川から小淵沢というびみょーな区間は、小海線で小諸…
続きを読むread more
さて、4泊5日の旅も最終日。
5日目の行程はこんな感じです。
最初に彦根城に寄ったので少し京都側に戻っていますが、基本的に東に向かっています。
また、途中東海道線から乗り換え、高山本線と太多線を乗り継いで名古屋を経由せずに多治見の方に抜けていきました。
この日最初の車両はこの子。
新快速で米…
続きを読むread more
はい、4日目です(・д・)ノ
一回書いたデータ全部消えたので、ただいま非常にご機嫌斜めです・・・
4日目は 安芸高田の友達の家から広島駅へ行き、そこから山陽本線と東海道本線を経由して米原までの道なりです。
寂しい物で13日は広島から長野への帰路に移ります。
写真は安佐北区・安佐南区の山間です。
…
続きを読むread more
はい、18きっぷの旅3日目です(・д・)ノ
この日に限っては、18きっぷの旅と言いつつ18きっぷは使っておりません!!
友達の車で島根県の方に連れて行って貰いました。
この日の行程は、浜田へ行って、出雲へ行って、帰ってくるという感じ。
本当は海で泳げたらと言っていたのですがあいにくの曇り空・・・
さ…
続きを読むread more
さて、1日目からだいぶ日にちが開いてしまいましたが2日目です。
2日目は以上のような感じ。
途中山陽本線の山間部で即位できずに一気に飛んでいますが、気にしないで下さい^^;
岡山→倉敷(途中下車)→糸崎→広島(直通)→新白島
という流れで電車に乗りました。
2日目の電車行動は実はこれだけ^^;
…
続きを読むread more
さて。
就活が終わり、おじさんは人生最後の夏休みに入っています(・д・)ノ
9月に学会発表があり、本当は勉強しなきゃいけないのですが・・・
勉強だけじゃ耐えられない(>_<)
ということで、青春18きっぷを使って広島に花火を見に行ってきました。
全行程はこんな感じ。
1日目(長…
続きを読むread more
だいぶ久しぶりになりました。
色々と学校関係や検定で忙しかったのです~
間隔が開いてしまいましたが、続きを書くのです~
元気寿司。
当時オープニングイベントとか言ってやっていました。
時代の流れから元気寿司は絶対潰れてしまっていると思っていのですが、見事残っていましたw
たんた…
続きを読むread more
前回からの続きです。
今は学校に誰も居ないので、学校で書いているのです(・д・)ノ
2日目の移動はこんな感じでした。
出発地点は宝積寺で、烏山まで行ったのと、秋葉原に寄ったのと、山梨県の石和温泉に行った感じです。
東京から八王子付近まで一直線なのは、GPSが即位できなかったから。。。
決して、一直線…
続きを読むread more
桜の花もだいぶ咲いてきて、長野はちょうど満開ぐらいです。
綺麗ですね~
ではでは、前日の記事からの続きなのです(・д・)ノ
ホームを出て駅舎へ。
駅案内。
土合は本数がとても少ない(>_<)
12時台に来て、次の電車は3時台。
近距離きっぷ運賃表
…
続きを読むread more
暖かくなったり、寒くなったり。
まだ春の実感が湧いていない僕です。
7日から大学院が始まったのですが、4月9日(水)・10日(木)と早速学校をサボって2日かけて青春18きっぷの旅に出てきました!
というのも、7日の夜に電車友達のおじさまから「2日分余ったからあげる」と言われ青春18きっぷをもらいました。
しか…
続きを読むread more
さて、いよいよ最後5日目です。
・Google map
[https://maps.google.co.jp/maps/ms?msa=0&msid=205066908921586074096.0004e7d3644bf5b9becec]
岡山→姫路→大阪→米原→大垣→名古屋→中津川→松本→長野
…
続きを読むread more
さて、4日目です。
・Google map
[https://maps.google.co.jp/maps/ms?msa=0&msid=205066908921586074096.0004e7d354a3426baa420]
別府~小倉~下関~広島~岡山
写真は諸処の都合により、広島駅からです…
続きを読むread more
さて、3日目です。
・Google map
[https://maps.google.com/maps/ms?msa=0&msid=205066908921586074096.0004e7d32d7ffaff71e89]
博多~熊本~大分~別府
というような移動です。
博多にて宿泊していたホ…
続きを読むread more
さて、分割前記事からの続きです。
小倉駅構内。
のぞみ・さくら。
憧れの小倉駅を外側から。
モノレールの線路もちゃんと駅ビルから突き出ていました!!w
モノレールを全区間乗っても290円という事なので、実際に乗ってみました!!
小倉駅からのモノレールの線…
続きを読むread more
さて、昨日の記事の続きです。
・Google map
[https://maps.google.com/maps/ms?msa=0&msid=205066908921586074096.0004e7d348a89686450e5]
2日目のルートはこんな感じです。
正直乗り換えがうろ覚えなので、Twitt…
続きを読むread more
さて、10月に入りまして。
夜中が結構寒くなりましたねー
お腹壊してないですか?
既に1ヶ月近く前の話ですが、夏休み中の8月の末。
友達と一緒に青春18切符で九州へと行って来ました。
と言うのも、僕が小倉駅を見てみたかったからw
あのビルの中心からにゅーんと伸びたモノレール。
アレを見てみた…
続きを読むread more
前記事からの続きです。
15:23 会津若松駅
さすがSL。
普通の電車のスカート部分の辺りから蒸気が出ています。
15:24 会津若松駅
歩きながらの撮影でブレが^^;
個人的にはタンク部分じゃ無くて車輪部分を撮りたかった。
1方向運動を回転運動にする様な奴ですよね?
電車だ…
続きを読むread more
東北電車旅行の2日目です。
GoogleMap
こちらは、1日目と違い出発地からログは採り始めたのですが・・・
電池が終わってしまい、新潟県に入った所で終わってしまっています(>_<)
ルートは。
いわき→(磐越東線)→郡山
郡山→(磐越西線)→会津若松
会津若松→(磐越…
続きを読むread more
はい~(>_<)
前記事からの続きです。
上野を出てから1時間半ぐらいかな。
13:47 水戸駅
茨城県・水戸駅に到着です。
さすが関東!なかなか規模が大きい。
東京・神奈川・埼玉辺りは大都会!ってイメージはあるけど、茨城って何かよく分からない。
でも、実際に行ってみるとよく…
続きを読むread more
今月の15・16日で東北へ電車旅行に行ってきました。
この夏休み、3回目の遠出。
最後のイベントですかね。
今回の旅行は、フリー切符を使って東北を乗り回す!って言うコンセプトw
ルート、ダイヤ等々は友人に全て一任です^^;
元々友達の計画にくっついていく感じだったからね。
使用した切符…
続きを読むread more